まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020 >>
■更新:2019/06/12
「我が家の花:オリズルランの花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 6月 11日
 小さな鉢に植えた我が家のオリズル…
■更新:2019/06/07
「夏空の屋島:蝋梅の実」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 6月 5日
 早春に奇麗な花を見せてくれていた…
■更新:2019/06/08
「高松市内:ことでん電車」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 6月 4日
 病院へ行って自転車に乗って帰る途…
■更新:2019/05/19
「二胡演奏会(大宮八幡神社):終わ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 4月 28日
 アンコール曲の「上を向いて歩こう…
■更新:2019/05/20
「下灘駅の風景(NHKテレビより)」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 5月 11日
 5月11日の午前7時45分に再放…
■更新:2019/05/20
「下灘駅の風景(NHKテレビより)」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 5月 11日
 日本一海に近い駅として有名な愛媛…
■更新:2019/05/21
「栗林公園にコイ:ビニールに入った…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 4月 20日
 栗林公園のコイの放流式で生簀に入…
■更新:2019/03/12
「栗林公園梅まつり:紅い梅の花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 2月 23日
 真っ青な空の下に、紅い梅の花が咲…
■更新:2019/03/19
「ふるさと男木島水仙:男木島燈台に…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 2月 24日
 もともと高所恐怖症なので、今回も…
■更新:2019/03/26
「引田雛まつり:木村家・黒口家」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 3月 1日
 古い町並みが残る香川県東かがわ市…
■更新:2019/04/04
「屋島の桜:獅子の霊厳」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 4月 3日
 朝方少し寒く感じたが、気温がだん…
■更新:2019/04/07
「屋島遍路道から下る:倒れた大木」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 4月 3日
 屋島寺から八栗寺への急坂の遍路道…
■更新:2019/04/13
「高松市高松町の桜:喜岡城跡」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 4月 6日
 4月6日、高松町周辺の桜見物に出…
■更新:2019/04/13
「高松市高松町の桜:古高松忠魂社」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 4月 6日
 JR屋島駅の北100mに西南の役…
■更新:2019/05/26
「高松市の観覧車:西方に見えた景色」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 5月 4日
 高松市朝日町の「宮脇書店総本店」…
■更新:2019/05/26
「高松市の観覧車:北方に見えた景色」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 5月 4日
 高松市朝日町の「宮脇書店総本店」…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.