まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030 >>
■更新:2019/07/16
「うどんの日:出来上がり」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 2日
 「うどんの日」の7月2日に振舞わ…
■更新:2019/07/17
「うどんの日:うどんに並ぶ人」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 2日
 「うどんの日」の「うどん」の振る…
■更新:2019/07/17
「うどんの日:丸亀町一番街ドーム広…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 2日
 高松市中心部にある「丸亀町」、「…
■更新:2019/07/07
「ふるさと探訪西植田:勝名寺にお別…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 6月 9日
 6月9日の「ふるさと探訪」で、高…
■更新:2019/07/08
「七夕飾り(JR屋島駅):笹飾りが…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 3日
 「七夕かざり」が始まる10分前く…
■更新:2019/07/08
「七夕飾り(JR屋島駅):園児さん…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 3日
 「七夕かざり」があるJR屋島駅に…
■更新:2019/07/08
「七夕飾り(JR屋島駅):願い事を…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 3日
「七夕飾り(JR屋島駅):願い事を…
■更新:2019/07/16
「うどんの日:半夏生」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 2日
 「うどんの日」と定められている7…
■更新:2019/07/16
「うどんの日:うどんを受け取る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 2日
 「うどんの日」の7月2日に高松三…
■更新:2019/07/20
「フウセントウワタの実」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 19日
 上部に白い花が残る我が家の「フウ…
■更新:2019/07/20
「かんぴょうの実」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 19日
 我が家のプランターに植えた「かん…
■更新:2019/07/20
「ハチの巣ふたたび」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 7月 19日
 排水溝の中に巣を作ったハチを紹介…
■更新:2019/07/21
「広島バス旅行:JR高松駅」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 6月 20日
 6月20日、特急列車は6時54分…
■更新:2019/07/21
「広島バス旅行:草戸稲荷神社」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 6月 20日
福山市にある工場見学が80分組まれ…
■更新:2019/07/22
「広島バス旅行:すいぐん丸」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 6月 20日
 6月20日、広島県の「千光寺」、…
■更新:2019/07/22
「広島バス旅行:たこ飯御前」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 6月 20日
 お食事処の尾道市瀬戸田町の「すい…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.