まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 >>
■更新:2013/06/05
「英公様追悼遊泳会の演技」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 6月 2日
 6月2日に玉藻公園(高松城跡)の…
■更新:2013/05/17
「ふるさと探訪:西方寺にある慰霊碑」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 4月 21日
 4月21日に「ふるさと探訪」に参…
■更新:2013/05/20
「香川銀行ウォーク(男木島):男木…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 4月 27日
 4月27日、香川銀行ウォーク(男…
■更新:2013/05/25
「屋島寺南広場」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 5月 24日
 屋島は暑かったが、空は晴れ渡り、…
■更新:2013/05/26
「高松町運動会:保育所と幼稚園児」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 5月 17日
 この高松町の運動会は、毎年実施さ…
■更新:2013/07/31
「玉藻公園渡櫓の継ぎ足した石垣」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 6月 23日
 玉藻公園の「渡櫓」の東面の石垣に…
■更新:2013/07/31
「玉藻公園北ノ丸の水手御門(みずて…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 6月 23日
 玉藻公園の「水手御門」は月見櫓の…
■更新:2013/08/01
「高松城北ノ丸の月見櫓(着見櫓)」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 6月 23日
 「月見櫓は北の丸の隅櫓として延宝…
■更新:2013/07/10
「探訪丸亀城:石垣のふくらみ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 5月 26日
 5月26日に丸亀城を訪れている。…
■更新:2013/07/16
「丸亀城:本丸から北を見た景色」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 5月 26日
 5月26日、ふるさと探訪で丸亀城…
■更新:2013/07/06
「屋島山上の獅子の霊巌のホテル跡が…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 7月 5日
 高松市の屋島山上の「獅子の霊巌」…
■更新:2013/07/28
「何も無くなり広い屋島陸上競技場跡」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 7月 1日
 高松市屋島中町の旧屋島陸上競技場…
■更新:2013/07/31
旧農業試験場まわり
■投稿者:いのかず
■撮影日:2013年 7月 31日
田村神社まで散歩した帰りに、旧農業…
■更新:2013/05/27
「東谷農村歌舞伎:平尾八幡神社境内…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 4月 28日
 4月28日、高松市香川町の平尾八…
■更新:2013/05/31
「東谷農村歌舞伎公演:弁天娘女男白…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 4月 28日
 4月28日、高松市香川町の平尾八…
■更新:2013/06/04
「玉藻公園の和船に観光客乗る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2013年 6月 3日
 玉藻公園の和船に次に乗船したのは…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.