まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 >>
■更新:2014/11/10
「雨の屋島:遍路道の畳石」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 9日
 屋島の遍路道は、霧がかかっており…
■更新:2014/11/14
「高松秋のまつり大名行列:芝生広場」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 10月 19日
10月19日、高松市仏生山町で開か…
■更新:2014/11/14
高松秋のまつり大名行列:芝生広場に…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 10月 19日
 10月19日、高松市仏生山町で開…
■更新:2014/09/21
「石あかりロード作品:サボテンなど」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 13日
 いよいよ本日(21日)が最終日と…
■更新:2014/12/05
「喜岡寺茶会:喜岡寺の境内」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 3日
 高松市高松町の「喜岡寺」で開かれ…
■更新:2014/12/05
「喜岡寺茶会:喜岡寺の客殿」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 3日
 高松市高松町の「喜岡寺」で開かれ…
■更新:2014/12/05
「喜岡寺茶会:喜岡寺の茶室」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 3日
 高松市高松町の「喜岡寺」で開かれ…
■更新:2014/08/23
 「雨の中を散歩:口銭場川にUFO…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 8月 22日
 雨水で少し増水した高松市新田町の…
■更新:2014/08/24
「屋島に登る:屋島寺境内で犬と触れ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 8月 23日
 屋島寺境内の「千体堂」と「三体堂…
■更新:2014/08/24
「屋島に登る:屋島遊歩道のイノシシ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 8月 23日
 屋島寺で「屋嶋城跡」の近くの檻に…
■更新:2014/10/28
「八坂神社例大祭:随身門から入る巫…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 10月 5日
 屋島西町の「八坂神社」の例大祭、…
■更新:2014/10/28
「八坂神社例大祭:氏子祭の浦安の舞」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 10月 5日
 屋島西町の「八坂神社」の例大祭、…
■更新:2014/10/28
「八坂神社例大祭:浦安の舞を見守る…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 10月 5日
 屋島西町の「八坂神社」の例大祭、…
■更新:2014/09/08
「四国村のご紹介:祖谷(いや)のか…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 6月 23日
 徳島県の祖谷(いや)地方は、深い…
■更新:2014/09/08
「四国村のご紹介:小豆島の農村歌舞…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 6月 23日
 「小豆島では秋祭りに農村歌舞伎が…
■更新:2014/06/04
「京都西国巡礼:清水寺の坂の土産物…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 3月 9日
 清水寺の「音羽の滝」からぐるりと…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.