まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 >>
■更新:2014/06/04
製造40周年を記念したヘッドマーク…
■投稿者:あっくん
■撮影日:2014年 6月 4日
 ことでんは、元京浜急行電鉄の車両…
■更新:2014/06/06
「京都西国巡礼:今熊野観音寺の鳥居…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 3月 9日
 バスを下りて「今熊野観音寺」への…
■更新:2014/06/06
「京都西国巡礼:今熊野観音寺の山門」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 3月 9日
 「今熊野観音寺」の参道を進むと大…
■更新:2014/12/21
「雨と霧の屋島の遍路道」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 12月 20日
 屋島遍路道を歩いて下ると、「畳石…
■更新:2014/11/03
「ふるさと探訪:法泉寺本堂」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 28日
 9月28日の「ふるさと探訪」で高…
■更新:2014/11/01
「ふるさと探訪:埋蔵文化財センター」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 28日
 4月から始まっている高松市教育委…
■更新:2014/11/02
「高校野球四国大会準決勝:田中投手…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 1日
 準決勝の対高知高校戦の試合が終わ…
■更新:2014/09/13
「お日様のようなヒマワリの花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 8月 5日
 8月5日、高松市新田町を自転車で…
■更新:2014/09/13
「屋島遍路道のキノコ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 8月 18日
 8月18日、屋島遍路道でニョキと…
■更新:2014/11/21
「紅葉名所の根来寺:本堂前から下を…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 20日
 高松市中山町の「根来寺」の急な石…
■更新:2014/11/21
「紅葉名所の根来寺:本堂前のモミジ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 20日
 高松市中山町の「根来寺」の本堂前…
■更新:2014/11/15
「地方自治法施行60周年記念100…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 14日
 地方自治法施行60周年記念の10…
■更新:2014/11/15
「高松けいりん玉藻杯争覇選(GV)」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 14日
 高松競輪場で「開設64周年記念競…
■更新:2014/11/16
「大窪寺の紅葉:二天門横から見た参…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 15日
 さぬき市多和の四国霊場第88番札…
■更新:2015/01/18
「さぬき市長尾:長尾寺山門を入る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 10月 26日
 四国霊場第87番札所の「長尾寺」…
■更新:2015/01/18
「さぬき市長尾:長尾寺本堂」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 10月 26日
 「長尾寺」の本堂の前に来ており、…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.