【
TOP
】
●
年代別で見る
●
地図で見る
【
地域の画像一覧
】 【
最新登録情報
】
年代トップ
明治以前
明治前期
明治後期
大正
昭和前期
昭和中期
昭和後期
平成前期
平成中期
平成後期
令和
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
■更新:2012/02/26
琴電880号の車内。(その2)
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
琴電880号の車内(客室側)です。
■更新:2012/01/25
琴電70形71号の終焉。
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
私の一番お気に入りだった電車、琴電…
■更新:2012/03/13
今橋駅を出ていく30形(31-32)琴電志…
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
30形トップナンバーです。入線当初は…
■更新:2012/03/07
昨日と同じ写真に見えるかもしれませ…
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
これは逆向きの高松築港ゆきです。
■更新:2012/03/06
朝の3連運用760-880-300。
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
池戸駅付近を走る朝の3連長尾ゆきで…
■更新:2012/03/09
琴電629-630試運転(その2)
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年 7月 19日
今橋駅で入換作業中の630-629です。…
■更新:2012/02/22
走らん君だった880号。
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
高田駅に到着した880号です。880号は…
■更新:2012/02/24
琴電880号の運転台撤去跡。
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
モーターのない高松築港寄りの制御車…
■更新:2012/03/11
琴電629-630の試運転(その4)
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年 7月 19日
今橋駅の下りホームで発車時刻を待つ…
■更新:2012/02/05
解体場所での琴電デカ1と71号の編成。
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年 10月 6日
解体場所で連結されたデカ1と71号で…
■更新:2012/02/06
琴電71、解体中の車内。
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年 10月 6日
琴電職員の許可及び立会いの下、撮影…
■更新:2012/01/08
西前田カーブの300-62。
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
西前田-水田間の西前田カーブを走る…
■更新:2012/01/28
琴電71号、最後の走り。(その3)
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
平木-白山間を走る71-500です。当時…
■更新:2012/02/25
琴電880号の車内ナンバープレート。
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
880号はかなり複雑な経緯をたどった…
■更新:2012/01/29
琴電71号、最後の走り。(その4)
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
平木-白山間を走る71-500です。ふじ…
■更新:2012/01/31
琴電71号、最後の走り。(その6)
■投稿者:伊予鉄株主
■撮影日:2000年
公文明-長尾間の鴨部川を渡る71-500…
Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.