まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 >>
■更新:2014/12/08
「屋島いろいろ:古高松雪まつり」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 12月 7日
 12月7日、古高松小学校で雪まつ…
■更新:2015/02/04
「探訪多肥:桜木神社の樹木」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 12月 26日
 平成26年12月21日に訪れた「…
■更新:2015/02/04
「探訪多肥:桜木神社の本殿」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 12月 26日
 高松市多肥上町の「桜木神社」のお…
■更新:2014/12/07
「屋島文化祭:色々な作品」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 8日
 11月8日に屋島東小学校で開かれ…
■更新:2014/09/22
「石あかりロード:ストーンマス」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 13日
 高松市牟礼町でひらかれていた「む…
■更新:2014/09/07
「屋島に登る:JR屋島駅前」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 6日
 9月6日、JR屋島駅から屋島山上…
■更新:2014/09/07
「屋島に登る:屋島寺東大門付近」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 6日
 「屋島寺東大門」前に屋島山上を案…
■更新:2014/09/10
「屋島山上の遊歩道でインタビューさ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 8日
 9月8日に屋島遍路道を登り、屋島…
■更新:2014/09/13
「むかし屋島に駕籠がいた」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 6日
 屋島山上のボランティアガイド案内…
■更新:2014/09/13
「相引川のヒマワリの花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 10日
 高松市のシンボルである屋島が島で…
■更新:2015/01/29
「島根県の旅:出雲大社の歌碑と大国…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 12月 4日
 出雲大社の社務所の前を通り、表参…
■更新:2015/01/30
「島根県の旅:出雲大社の四の鳥居」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 12月 4日
 12月4日、島根県出雲市大社町の…
■更新:2014/09/22
「石あかりロード:おいでまい」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 13日
 「うどん県おいでまいキャラバン隊…
■更新:2014/09/24
「四国村のご紹介:旧福井家石蔵」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 6月 23日
 高松市屋島中町の「四国村」にある…
■更新:2015/01/30
「島根県の旅:出雲大社の拝殿」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 12月 4日
 出雲大社に来て銅の鳥居(四の鳥居…
■更新:2015/01/30
「島根県の旅:出雲大社の本殿」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 12月 4日
 12月4日、島根県出雲市大社町の…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.