まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 >>
■更新:2014/01/09
「新春の玉藻公園:月見櫓」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 1月 2日
 高松駅に近いとこにある「玉藻公園…
■更新:2014/01/09
「新春の玉藻公園:西門入口」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 1月 2日
 「玉藻公園」は、生駒親正が天正1…
■更新:2014/03/31
「屋島の雪(追憶):大宮八幡神社の…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 2月 8日
 2月8日、大宮八幡神社拝殿の左に…
■更新:2014/03/31
「屋島の雪(追憶):屋島遍路道の加…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 2月 8日
 2月8日、普段は健康のために登る…
■更新:2014/10/04
「萩原寺の萩の花:野だて茶会」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 21日
 観音寺市大野原町の「萩原寺」の本…
■更新:2014/10/05
「ひょうげ祭り:香川支所に車をおい…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 14日
 9月14日、ちょっと早めに家を出…
■更新:2014/10/05
「ひょうげ祭り:浅野地区集落研修セ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 14日
 高松市役所香川支所から約50分以…
■更新:2014/10/05
「ひょうげ祭り:神具」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 14日
 高松市香川町にある「香川町浅野地…
■更新:2014/10/05
「ひょうげ祭り:供侍の奇抜な顔と衣…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 9月 21日
 高松市香川町で開かれる「ひょうげ…
■更新:2014/12/30
「2014年5月の屋島」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 5月
(写真説明) @上左「屋島寺(4日…
■更新:2014/12/31
「2014年6月の屋島」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 6月
 2014年もあと今日のみとなり、…
■更新:2014/12/31
「2014年7月の屋島」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月
(写真説明)  @上左「おいでまい…
■更新:2014/12/31
「2014年8月の屋島」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 8月
(写真説明)  @上左「大宮八幡の…
■更新:2017/03/25
「高松市中央公園:昔に金魚がいた」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 27日
 「源泉」の上の穴から水がちょろち…
■更新:2017/04/24
「高松市中央公園:玉楮象谷先生坐像」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 27日
 中央公園にある「玉楮象谷先生坐像…
■更新:2014/12/12
「京都日帰り旅行:真っ赤に燃えるモ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 11月 25日
 京都市東山区の「東福寺開山堂」か…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.