まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 >>
■更新:2014/03/24
「牡丹の蕾」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 3月 24日
我が家のブロック塀の横の陽の当ら…
■更新:2014/03/26
「栗林公園の桜:北湖南の桜」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 3月 25日
 栗林公園の「梅林橋」を渡って左に…
■更新:2014/04/26
「瀬戸内国立公園指定80周年記念イ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 3月 16日
「瀬戸内海国立公園クイズラリー(3…
■更新:2014/08/12
「2014さぬき路の夏:小豆島の土…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月 24日
 小豆島の土庄町役場の近くに「土渕…
■更新:2014/08/12
「2014さぬき路の夏:小豆島のオ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月 24日
 小豆島の小豆島町にある「小豆島オ…
■更新:2014/08/12
「2014さぬき路の夏:小豆島の寒…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月 24日
 小豆島町にある標高612mの「寒…
■更新:2014/08/12
「2014さぬき路の夏:小豆島の道…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月
 小豆島では、約500匹のお猿を餌…
■更新:2014/08/13
「2014さぬき路の夏:『めおん』…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月 27日
 高松市の約4kmの沖合にある「女…
■更新:2014/08/13
「2014さぬき路の夏:女木島の住…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月 27日
 高松市沖合の女木島の女木港から歩…
■更新:2014/03/07
「サンメッセ香川:サイネリア」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 3月 2日
 「フラワーフェスティバル」の会場…
■更新:2014/03/09
「成田山聖代寺節分会:豆撒き用の豆…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 2月 3日
 2月3日、屋島成田山聖代寺の節分…
■更新:2014/02/04
「霧の屋島:屋島神社参道」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 2月 3日
 屋島に登るため屋島神社参道になっ…
■更新:2014/02/04
「霧の屋島:屋島遍路道」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 2月 3日
 屋島山上の屋島寺にお参りして、遍…
■更新:2014/02/04
「霧の屋島:屋島寺南広場」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 2月 3日
 上空が霧のためか曇っていたが、屋…
■更新:2014/08/09
「2014さぬき路の夏:丸亀城の大…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月 28日
 標高66mの亀山に築かれた平山城…
■更新:2014/08/09
「2014さぬき路の夏:丸亀城の玄…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2014年 7月 28日
 丸亀城の大手から右にある藩主の屋…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.