【
TOP
】
●
年代別で見る
●
地図で見る
【
地域の画像一覧
】 【
最新登録情報
】
年代トップ
明治以前
明治前期
明治後期
大正
昭和前期
昭和中期
昭和後期
平成前期
平成中期
平成後期
令和
<<
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
>>
■更新:2015/01/09
「八栗寺お参り:境内」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 3日
八栗寺の石段を上がって本堂にお参…
■更新:2015/01/10
「八栗寺お参り:多宝塔」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 3日
八栗寺の南参道の坂上に昭和59年…
■更新:2015/01/17
「屋島:屋島寺御成門の修築」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 16日
屋島寺の南にある「御成門」の修築…
■更新:2015/01/21
「暖かかった屋島」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 20日
1月20月は、とっても暖かく風も…
■更新:2015/01/09
「八栗寺お参り:本堂」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 3日
お線香の煙の向うの石段の上に「八…
■更新:2015/01/11
県道太田志度線28
■投稿者:いのかず
■撮影日:2015年 1月 10日
一か月半ぶりに、県道太田志度線の現…
■更新:2015/01/13
「四国村の鏡開き:入口」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 12日
1月12日、高松市屋島中町にある…
■更新:2015/01/13
「四国村の鏡開き:旧河野家前広場」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 12日
高松市屋島中町にある「四国村」に…
■更新:2015/01/13
「四国村の鏡開き:餅を焼く」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 12日
高松市屋島中町にある「四国村」に…
■更新:2015/01/21
「屋島寺のどんど焼き」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 18日
1月18日に屋島に登った時、屋島…
■更新:2015/01/21
「小学生が屋島に登る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 20日
高松市屋島中町の「大宮八幡神社」…
■更新:2015/01/24
「大宮八幡のお火焚き祭:お参り」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 18日
高松市屋島中町の「大宮八幡神社」…
■更新:2015/01/30
法然寺散策
■投稿者:いのかず
■撮影日:2015年 1月 27日
朝方は小雪交じりの雨でしたが、午後…
■更新:2015/01/13
「四国村の鏡開き:ぜんざいの出来上…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 12日
高松市屋島中町にある「四国村」で…
■更新:2015/01/13
「四国村の鏡開き:ぜんざいを戴く」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 12日
「四国村」で開かれていた鏡開き、…
■更新:2015/01/09
「八栗寺お参り:鐘楼堂」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 3日
八栗寺の本堂の右隣りに「鐘楼堂」…
Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.