まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 >>
■更新:2015/02/14
「大宮八幡節分祭:最後のバケツ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 1日
 2月1日、高松市屋島中町の「大宮…
■更新:2015/02/22
「高松市内:JR屋島駅西の踏切」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 17日
 JR高徳線と、新田街道が交差する…
■更新:2015/02/22
「高松市内:高松ふれあいの店」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 17日
 障害者手作りのお菓子など販売と四…
■更新:2015/02/25
「屋島に登る:獅子の霊厳の梅の花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 23日
 屋島山上の三大ビューポイントの一…
■更新:2015/02/25
「屋島に登る:県木園の梅の花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 23日
 屋島山上の「獅子の霊厳」の近くに…
■更新:2015/02/25
「屋島に登る:屋嶋城の復元工事」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 23日
 古代山城の「屋嶋城」の城門と城壁…
■更新:2015/02/14
「大宮八幡節分祭:景品交換所」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 1日
 2月1日、高松市屋島中町の「大宮…
■更新:2015/02/14
「大宮八幡節分祭:福」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 1日
 2月1日、高松市屋島中町の「大宮…
■更新:2015/02/17
「高松城地久櫓跡:見学会受付」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 17日
 1月17日、高松城跡石垣修理工事…
■更新:2015/02/17
「高松城地久櫓跡:見学待ち」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 17日
 1月17日、高松城地久櫓見学会は…
■更新:2015/02/17
「高松城地久櫓跡:地下室(穴蔵)」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 17日
 「高松城地久櫓」の石垣を積んでい…
■更新:2015/02/13
「大宮八幡節分祭:神事」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 1日
 2月1日(日)、高松市屋島中町の…
■更新:2015/02/13
「大宮八幡節分祭:三味線の奉納」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 1日
 2月1日(日)、高松市屋島中町の…
■更新:2015/02/28
「屋島に登る:屋島のタヌキさん」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 27日
 屋島山上の「タヌキさん」、出会え…
■更新:2015/02/28
「屋島に登る:元気な園児さん」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 27日
 屋島の遍路道を通って下りるため屋…
■更新:2015/01/24
「大宮八幡神社燃え上がる正月飾り」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 18日
 高松市屋島中町の大宮八幡神社、9…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.