まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 >>
■更新:2015/01/11
「田村神社にお参り:絵馬」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 3日
 高松市一宮町の田村神社の拝殿横に…
■更新:2015/01/11
「田村神社にお参り:参拝」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 3日
 高松市一宮町の田村神社の拝殿前で…
■更新:2015/01/12
「田村神社にお参り:宇都伎社」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 3日
 田村神社の「本殿・奥殿」の右横に…
■更新:2015/01/12
「田村神社にお参り:お神籤」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 3日
 田村神社の授与所では、臨時に販売…
■更新:2015/02/28
防府天満宮とフグ会席
■投稿者:いのかず
■撮影日:2015年 2月 26日
雨の2月26日、早朝より防府まで、…
■更新:2015/03/01
「四国村の雛かざり:四国村入口」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 27日
 高松市屋島中町の「四国村」の入場…
■更新:2015/03/01
「四国村の雛かざり:農村歌舞伎舞台」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 27日
 「四国村」の雛かざりの圧巻は、小…
■更新:2015/03/01
「四国村の雛かざり:旧河野家住宅」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 27日
 四国村のほぼ中央にある「旧河野家…
■更新:2015/03/01
「四国村の雛かざり:旧丸亀藩御用蔵」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 2月 27日
 四国村では今、水仙と梅の花が花盛…
■更新:2015/01/17
「屋島:赤いよだれかけのお地蔵さん」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 16日
 屋島寺の仁王門と四天門との間に「…
■更新:2015/01/17
「屋島:梅が二輪」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 16日
 屋島から下りてきた所で、梅の花が…
■更新:2015/02/11
「高松市消防出初式:トランペット隊…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 11日
 「臨時駐車場」では、分列行進が始…
■更新:2015/02/11
「高松市消防出初式:自主防火組織の…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 11日
 サンメッセ香川で行われた「高松市…
■更新:2015/02/11
「高松市消防出初式:徒歩分列行進」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 11日
 サンメッセ香川で行われた「高松市…
■更新:2015/02/11
「高松市消防出初式:車両分列行進」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 11日
 サンメッセ香川で行われた「高松市…
■更新:2015/02/08
「高松市消防出初式:写真撮影コーナ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2015年 1月 11日
 1月11日、「平成27年高松市消…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.