まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 >>
■更新:2017/11/25
「屋島の紅葉:県木園」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 11月 23日
 屋島寺の四天門を出て、時計回りに…
■更新:2017/02/26
「栗林公園梅まつり:南梅林のピンク…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 2月 19日
 栗林公園の南梅林にあるピンク色の…
■更新:2017/02/26
「栗林公園梅まつり:掬月亭」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 2月 19日
 栗林公園の「掬月亭」で、木村園代…
■更新:2017/01/05
「屋島山上初日来迎式:讃岐国分寺太…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 1日
 「屋島山上初日来迎式」、7時15…
■更新:2017/01/10
「四国村鏡開き:旧河野家住宅前広場」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 9日
 高松市屋島にある「四国村」で、毎…
■更新:2017/01/10
「四国村鏡開き:餅を焼く」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 9日
 「四国村」で開かれていた鏡開き、…
■更新:2017/01/10
「四国村鏡開き:ぜんざい」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 9日
 「四国村」で開かれていた鏡開き、…
■更新:2017/01/10
「四国村鏡開き:ぜんざい」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 9日
 方々でぜんざいのお接待を受けるこ…
■更新:2017/01/17
「いろいろ:琴電片原町駅」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 「IruCaカード」の更新期限が…
■更新:2017/01/17
「いろいろ:はからめ(マザーリーフ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 今からおおよそ20年くらい前に東…
■更新:2017/02/27
「玉藻公園の桜御門跡:石垣解体工事…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 2月 19日
 平成29年2月19日に玉藻公園に…
■更新:2017/02/28
「喜岡寺さんのしだれ梅」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 2月 27日
 近くの医院で診察を受けるため高松…
■更新:2017/04/24
「高松市中央公園:復興事業竣功記念…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 26日
 高松市中央公園の東入口付近に、長…
■更新:2017/08/27
「大宮八幡神社の夏越し:茅の輪」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 1日
 8月1日の大宮八幡神社の夏祭り神…
■更新:2017/08/27
「大宮八幡神社の夏越し:夏越し」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 1日
 8月1日の大宮八幡神社の夏祭り、…
■更新:2017/08/27
「大宮八幡神社の夏越し:シンボルの…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 1日
 昔は大きな木に覆われていたと聞く…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.