まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 >>
■更新:2017/07/30
「ふるさと探訪綾歌の古墳巡り:石塚…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 5月 28日
 ふるさと探訪で「綾歌神社」に来た…
■更新:2017/06/27
「福島への旅:高松空港誘導路」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 4月 17日
 4月17日の高松空港、7時50分…
■更新:2017/08/26
「黄色に熟れてしまうゴーヤ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 21日
 プランターに植えて日除けにしてい…
■更新:2017/11/11
「石の里のアーティスト:芝生広場」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 10月 27日
 高松市牟礼町の「高松市石の民俗資…
■更新:2017/11/11
「石の里のアーティスト:ROE」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 10月 27日
 高松市牟礼町「高松市石の民俗資料…
■更新:2017/11/12
「栗林公園の今:楓岸・楓嶼」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 11月 10日
 栗林公園南湖の紅葉の名所の楓岸と…
■更新:2017/01/14
七草がゆ
■投稿者:angel
■撮影日:2017年 1月 7日
7日 七草がゆの日 今年は楽して〜…
■更新:2017/05/23
「春日川の川市:石段に座り食べる」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 5月 18日
 川市の楽しみは露店で食べ物を買う…
■更新:2017/05/23
「春日川の川市:露店」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 5月 18日
 死者を弔う「流れ灌頂」が川市の始…
■更新:2017/05/23
「春日川の川市:川沿いの露店のテン…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 5月 18日
 夕方近くになり、露店では電灯を灯…
■更新:2017/05/24
「東谷農村歌舞伎:道々に幟が立つ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 4月 30日
 高松市香川支所より塩生街道を南下…
■更新:2017/08/26
「新詰田川橋(木太町)のハマユウの…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 7月 6日
 7月頃の国道11号線の「新詰田川…
■更新:2017/08/28
「大宮八幡神社の夏越し:お参りとお…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 1日
 8月1日の大宮八幡神社の夏祭り、…
■更新:2017/08/28
「大宮八幡神社の夏越し:お供え物」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 1日
 大宮八幡神社の夏祭り、巫女さんた…
■更新:2017/08/28
「大宮八幡神社の夏越し:神事の始ま…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 1日
 大宮八幡神社の夏祭りの神事、午後…
■更新:2017/08/29
「屋島山上:屋島寺入口」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 27日
 屋島山上の屋島寺入口で何となく寂…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.