まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 >>
■更新:2017/07/12
「福島への旅:会津鉄道・湯野上温泉…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 4月 18日
 福島県の桜を見るツアーに参加し、…
■更新:2017/10/01
「屋島を歩く:旧屋島ケーブル山上駅…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 29日
 かって多くの観光客で賑わった「旧…
■更新:2017/10/07
「ふるさと探訪塩江:教福寺」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 高松市塩江町を巡る「ふるさと探訪…
■更新:2017/06/15
「源平リレーマラソン:コース紹介(…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 5月 14日
 5月14日に高松市屋島中町の「レ…
■更新:2017/06/15
「源平リレーマラソン:コース紹介(…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 5月 14日
 5月14日に高松市屋島中町の「レ…
■更新:2017/06/22
「屋島のヤマモモ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 6月 20日
 屋島の山に「ヤマモモ」の木があり…
■更新:2017/06/22
「鉢植えの干瓢(かんぴょう)」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 6月 20日
 春先に「干瓢(かんぴょう)」と書…
■更新:2017/06/22
「鉢植えのミニトマト」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 6月 20日
 ミニトマトの苗を鉢に植えて、竿を…
■更新:2017/06/26
「屋島県木園の豊後梅」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 6月 24日
 久しぶりに屋島へ上り、南嶺の山上…
■更新:2017/07/28
「四国中学生海の絵画コンクール展」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 7月 24日
 e―とぴあかがわが入る建物の一階…
■更新:2017/08/28
「大宮八幡神社の夏越し:夏祭りの神…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 1日
 大宮八幡神社の夏祭りの神事、夕闇…
■更新:2017/08/28
「大宮八幡神社の夏越し:夕闇迫る境…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 1日
 大宮八幡神社の境内も薄暗くなり、…
■更新:2017/09/11
「詰田川いかだ競争:囚人墓」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 6日
「いかだ競争」が行われていた高松市…
■更新:2017/09/11
「詰田川いかだ競争:宝蔵院渡し跡」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 8月 6日
 高松市木太町の詰田川に架かる高徳…
■更新:2017/10/07
「ふるさと探訪塩江:ギンナンの実」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 高松市塩江町の「教福寺」の境内に…
■更新:2017/10/07
「ふるさと探訪塩江:彼岸花か」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 高松市塩江町の「教福寺」の本堂前…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.