まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 >>
■更新:2017/10/07
「ふるさと探訪塩江:探訪の開始」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 午前9時30分になり塩江支所の玄…
■更新:2017/10/08
「ふるさと探訪塩江:観月橋」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 9月のふるさと探訪は萩のお寺の「…
■更新:2017/10/08
「ふるさと探訪塩江:田んぼビオトー…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 9月のふるさと探訪塩江、「観月橋…
■更新:2017/10/08
「ふるさと探訪塩江:北へと最明寺を…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 9月のふるさと探訪の塩江町の稲穂…
■更新:2017/10/08
「ふるさと探訪塩江:松風橋」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 9月のふるさと探訪で塩江町内を最…
■更新:2017/10/10
「屋島:獅子の霊厳の観光客」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 10月 9日
「屋島:獅子の霊厳の観光客」  屋…
■更新:2017/10/10
「屋島:遍路道のススキ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 10月 9日
 屋島遍路道の「畳石」付近に少しだ…
■更新:2017/10/10
「屋島:屋島寺東大門」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 10月 9日
 屋島寺の東大門へのコンクリの段を…
■更新:2017/10/12
「ふるさと探訪塩江:水車小屋跡」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 高松市塩江町の「関所跡」から引き…
■更新:2017/10/12
「ふるさと探訪塩江:塩江温泉鉄道の…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 香東川親水ゾーンの河川敷にある休…
■更新:2017/03/16
「引田雛祭り:22番、24番、25…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 3日
 「引田ひなまつり」、沿道の家々に…
■更新:2017/03/16
「引田雛祭り:28番、28番、30…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 3日
 写真上左は28番の窪田家の奥まっ…
■更新:2017/03/16
「引田雛祭り:38番、40番、41…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 3日
 引田の町の商店などに代々伝わる雛…
■更新:2017/03/28
「栗林公園花だより:日暮亭の南のボ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 26日
 栗林公園にある茶室の「日暮亭」の…
■更新:2017/03/28
「栗林公園花だより:終わりを告げる…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 26日
 栗林公園の南梅林の側を通っている…
■更新:2017/03/29
「栗林公園花だより:カキツバタの花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 28日
 栗林公園の南東の隅に「吹上」とい…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.