まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 >>
■更新:2017/03/29
「栗林公園花だより:ハクモクレンの…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 28日
 栗林公園の西湖と南湖を結ぶ「小普…
■更新:2017/03/29
「中央通り花だより:ハナミズキの花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 28日
 多くの車が行き交う高松市中央通り…
■更新:2017/10/13
「ふるさと探訪塩江:松風橋を渡る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 9月のふるさと探訪、「最明寺」な…
■更新:2017/10/13
「ふるさと探訪塩江:なつめの実」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 9月 3日
 9月の「ふるさと探訪」で「塩江町…
■更新:2017/01/16
「寒い一日:凍った金魚鉢」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 この冬一番の寒さになるという新聞…
■更新:2017/01/16
「寒い一日:水桶の寒氷」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 金魚とメダカを飼っている鉢が4個…
■更新:2017/01/16
「寒い一日:春日川鉄橋」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 高松市街へ自転車で行く途中、春日…
■更新:2017/01/16
「寒い一日:青い空の下」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 サンポート高松からの帰り、晴れ渡…
■更新:2017/01/16
「寒い一日:福岡町で雪が舞う」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 青い空の下で見た新造船、その約2…
■更新:2017/01/18
「庭燎祭(おみかん焼き):燃え盛る…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 高松市宮脇町の石清尾八幡宮の「庭…
■更新:2017/01/18
「庭燎祭(おみかん焼き):神社の梅…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 15日
 高松市宮脇町の石清尾八幡宮の境内…
■更新:2017/01/19
「高松市消防出初式:サンメッセ香川」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 8日
 1月8日、雨が降っていたので「高…
■更新:2017/01/19
「高松市消防出初式:式典」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 1月 8日
 「高松市消防出初式」、サンメッセ…
■更新:2017/03/27
「栗林公園花だより:桜の標準木」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 26日
 先だって3月26日に栗林公園の桜…
■更新:2017/03/27
「栗林公園花だより:枝垂れ桜」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 26日
 栗林公園の標準木の西にある「枝垂…
■更新:2017/03/27
「栗林公園花だより:エドヒガン桜」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2017年 3月 26日
 栗林公園の北湖に架かる赤い橋の「…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.