まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 >>
■更新:2018/01/30
「鏡開き(四国村):ぜんざいの振舞…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 13日
 四国村の石畳みで出来た広場で行わ…
■更新:2018/01/03
「屋島山上初日来迎式:君が代・屋島…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 1日
 1月1日、早朝の屋島山上の談古嶺…
■更新:2018/01/04
「屋島寺:参拝客」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 1日
 屋島の談古嶺であった「屋島山上初…
■更新:2018/01/04
「大宮八幡神社:拝殿前」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 1日
 高松市屋島中町の「大宮八幡神社」…
■更新:2018/01/24
「屋島の風景:屋島寺のどんど焼き」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 20日
 1月20日、屋島寺にお参りすると…
■更新:2018/02/08
「パソコンの壁紙」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 2月 8日
 もう5年以上使っている「パソコン…
■更新:2018/06/03
「屋島スカイウェイ:供用開始記念式…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 5月 26日
 「屋島スカイウェイ」の供用開始記…
■更新:2018/02/03
「文化財防火訓練(栗林公園):商工…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 23日
 栗林公園内には明治32年に建てら…
■更新:2018/02/03
「文化財防火訓練(栗林公園):南湖…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 23日
 文化財防火訓練で火災報知器が訓練…
■更新:2018/02/03
「文化財防火訓練(栗林公園):放水…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 23日
 栗林公園の文化財防火訓練、続いて…
■更新:2018/02/03
「文化財防火訓練(栗林公園):放水」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 23日
 栗林公園の文化財防火訓練は、「栗…
■更新:2018/02/03
「文化財防火訓練(栗林公園):講評」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 23日
 栗林公園で行われた防火訓練が終了…
■更新:2018/02/05
「新川河口:新浜緑地」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 2月 3日
 高松市屋島と春日町の間を流れて屋…
■更新:2018/12/02
「屋島の秋:遊鶴亭から見る島々」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 11月 25日
 屋島北端の屋島半島の遊鶴亭から見…
■更新:2018/12/02
「屋島の秋:談古嶺からの眺め」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 11月 25日
 屋島山上の北端の遊鶴亭から引き返…
■更新:2018/12/03
「屋島の秋:談古嶺と一本のモミジ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 11月 25日
 11月25日に屋島山上に来ており…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.