まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 >>
■更新:2018/12/28
「親鸞聖人報恩講:光教寺さん」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 12月 7日
 高松市木太町の光教寺さんから親鸞…
■更新:2018/12/28
「親鸞聖人報恩講:報恩講」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 12月 7日
 10時になり招かれたお二人の僧侶…
■更新:2018/12/28
「親鸞聖人報恩講:御華束」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 12月 7日
 光教寺さんの本堂内陣の「阿弥陀如…
■更新:2018/12/28
「親鸞聖人報恩講:法話」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 12月 21日
 高松市木太町の光教寺さんの報恩講…
■更新:2018/12/28
「親鸞聖人報恩講:精進料理」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 12月 7日
 高松市木太町の光教寺さんの午前中…
■更新:2018/01/02
「屋島山上初日来迎式:甘酒の振舞い」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 1月 1日
 ここ何年か続けて来ている「屋島山…
■更新:2018/03/14
「引田雛まつり:10.木村家さん」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 3月 3日
 引田雛まつりの「展示場10」の「木…
■更新:2018/03/14
「引田雛まつり:14.根ケ山家さん」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 3月 3日
 引田雛まつりの「展示場14」の「根…
■更新:2018/12/28
「親鸞聖人報恩講:庭のモミジ」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 12月 7日
 12月7日(金)に報恩講が行われ…
■更新:2018/02/12
「春よ来い(四国村):梅の花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 2月 11日
 まだ寒い風が吹きつけるていた2月…
■更新:2018/02/12
「春よ来い(四国村):水仙の花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 2月 11日
 四国村の「かずら橋」を渡り、少し…
■更新:2018/02/12
「春よ来い(四国村):マンサクの花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 2月 11日
 四国村の「旧久米通賢宅」前庭に、…
■更新:2018/02/12
「春よ来い(四国村):唐臼の水」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 2月 11日
 四国村の旧下木家住宅の下あたりに…
■更新:2018/02/12
「春よ来い(四国村):資料館の昔の…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 2月 11日
 四国村の旧丸亀藩御用蔵内に「資料…
■更新:2018/12/29
屋島病院クリスマスコンサート:病院…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 12月 14日
 12月14日(金)の午後7時から…
■更新:2018/12/29
屋島病院クリスマスコン:SKGジャ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2018年 12月 14日
 クリスマスコンサートの出演者は、…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.