まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
年代別で見る
<< 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 >>
■更新:2019/10/07
「古高松コミセン文化祭:お茶席」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 10月 5日
10月5日に古高松コミセンの会議…
■更新:2019/08/18
「屋島:畳石付近」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 17日
 屋島の遍路道を歩いて下りている。…
■更新:2019/08/18
「屋島:大金持ち」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 17日
 屋島遍路道の加持水の付近で、「コ…
■更新:2019/08/19
「大宮八幡夏越祭り:鳥居さん」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 1日
 高松市屋島中町の「大宮八幡神社」…
■更新:2019/08/19
「大宮八幡夏越祭り:境内」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 1日
 鳥居さんをくぐって境内に入ると、…
■更新:2019/08/19
「大宮八幡夏越祭り:手水舎」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 1日
 大宮八幡神社の拝殿前に手水舎があ…
■更新:2019/08/19
「大宮八幡夏越祭り:巫女さん来る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 1日
 18時20分頃に事務所を出られた…
■更新:2019/08/20
「大宮八幡夏越祭り:巫女さん座る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 1日
 高松市屋島中町の大宮八幡神社の「…
■更新:2019/08/20
「大宮八幡夏越祭り:茅の輪くぐり」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 1日
 大宮八幡神社の「茅の輪」をくぐる…
■更新:2019/08/20
「大宮八幡夏越祭り:お供え物を戴く」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 1日
 「大宮八幡神社」夏越祭りの仮殿前…
■更新:2019/08/20
「大宮八幡夏越祭り:神職さん来る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 1日
 「大宮八幡神社」の夏越祭り、宮司…
■更新:2019/10/07
「古高松コミセン文化祭:作品展・は…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 10月 4日
 「古高松コミセン文化祭」でコミセ…
■更新:2019/09/27
「現代美術展(四国村):隠居屋」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 22日
 旧中石家住宅隠居所にミヒャエル・…
■更新:2019/09/27
「現代美術展(四国村):旧中石家住…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 22日
 昔の農家では、高齢になると母屋か…
■更新:2019/09/27
「現代美術展(四国村):どれだけの…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 22日
 四国村の旧中石家住宅のもう一つの…
■更新:2019/09/27
「現代美術展(四国村):地図のすべ…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2019年 8月 22日
 旧クダコ島燈台退息所の玄関を入っ…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.