【
TOP
】
●
年代別で見る
●
地図で見る
【
地域の画像一覧
】 【
最新登録情報
】
高松市と周辺
中讃
東讃
西讃
小豆島
四国(香川以外)
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
中国
九州・沖縄
近畿
その他
丸亀市
坂出市
坂出市瀬戸大橋
善通寺市
宇多津町
多度津町
琴平町
綾川町
まんのう町
<<
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
>>
■更新:2008/03/22
あざやか
■投稿者:
■撮影日:1988年 1月 1日
瀬戸内海の夜は船の往来もはげしいが…
■更新:2008/03/22
清く澄む
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
工事現場近くの海岸線はきれいだ。上…
■更新:2008/03/22
つながる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
全ての橋がつながった。上空から見る…
■更新:2008/03/22
月光にかがやく
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
中秋の名月の光の強さは、橋の姿を白…
■更新:2008/03/22
ひかり輝く
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
夜空にそびえる南北備讃の吊橋は、照…
■更新:2008/03/22
鳥の尾の長い羽
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
キャットウォークを撤去した後、塔頂…
■更新:2008/03/22
深く広い
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
上空から見ると備讃瀬戸の海は広い。…
■更新:2008/03/22
そびえる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
いよいよキャットウォークの解体撤去…
■更新:2008/03/22
ひく
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
吊橋のハンガーはハープの弦のようだ…
■更新:2008/03/22
ひかげ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
瀬戸内海はかすみのかかる日が多い。…
■更新:2008/03/22
色あざやか
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
道路照明もつけられ、完成へ向けての…
■更新:2008/03/22
よあけ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
本島から見る夜明けはすばらしい。朝…
■更新:2008/03/22
はるか
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
青の山から橋桁のつながった瀬戸大橋…
■更新:2008/03/22
つながる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
全ての橋がつながった。上空から見る…
■更新:2008/03/22
山のみね
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
南備の補剛桁もいよいよ閉合だ。南備…
■更新:2008/03/22
まばゆい
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
塩飽の海でこよなく愛された三ツ子島…
Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.