【
TOP
】
●
年代別で見る
●
地図で見る
【
地域の画像一覧
】 【
最新登録情報
】
高松市と周辺
中讃
東讃
西讃
小豆島
四国(香川以外)
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
中国
九州・沖縄
近畿
その他
丸亀市
坂出市
坂出市瀬戸大橋
善通寺市
宇多津町
多度津町
琴平町
綾川町
まんのう町
<<
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
>>
■更新:2008/03/22
高く大きい
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
補剛桁工事を正面で見ると、進み具合…
■更新:2008/03/22
たそがれどき
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
補剛桁の工事も軌道に乗った。北備讃…
■更新:2008/03/16
はるかな
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
備i讃瀬戸の夕ぐれは神秘的だ。はる…
■更新:2008/03/16
つるす
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
FC船による南備讃瀬戸大橋の大ブロ…
■更新:2008/03/16
おおきい
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
巨大FC船による南備讃瀬戸大橋のシ…
■更新:2008/03/16
あかね
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
瀬居島から見る北備讃航路はのどかだ…
■更新:2008/03/16
もや
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
霧がでると一番こまるのは測量である…
■更新:2008/03/16
おおなめ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
大空に張られた巨大な鉄のケーブル。
■更新:2008/03/16
きりがわく
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
霧の中での工事は海を忘れ、深山にい…
■更新:2008/03/16
くれる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
夜を迎えた瀬戸内海。残光でかがやく…
■更新:2008/03/16
身がかるい
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
与島の上で行なうケーブルを丸くする…
■更新:2008/03/16
よじのぼる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
ケーブル工事も最終段階の下津井瀬戸…
■更新:2008/03/16
さかん
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
鉄線一本一本を重ねる作業には力が入…
■更新:2008/03/16
むすぶ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
瀬戸内海の最初の道となる、キャット…
■更新:2008/03/16
かずら
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
北備の補剛桁も閉合に近づいた。水切…
■更新:2008/03/16
のびる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
塔と塔を結ぶキャットウォークロープ…
Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.