【
TOP
】
●
年代別で見る
●
地図で見る
【
地域の画像一覧
】 【
最新登録情報
】
高松市と周辺
中讃
東讃
西讃
小豆島
四国(香川以外)
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
中国
九州・沖縄
近畿
その他
丸亀市
坂出市
坂出市瀬戸大橋
善通寺市
宇多津町
多度津町
琴平町
綾川町
まんのう町
<<
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
>>
■更新:2008/03/16
つなぐ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
櫃石島と下津井をつなぐパイロットロ…
■更新:2008/03/16
勢いさかん
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
与島トラス橋は、大きな曲線トラス橋…
■更新:2008/03/16
あかい
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
足場のとれた斜張橋は自然にとけ込み…
■更新:2008/03/16
そびえ立つ山
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
路面から見た斜張橋は塔が高くそびえ…
■更新:2008/03/16
ひるがえる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
空から見る斜張橋は、鳥が羽を広げて…
■更新:2008/03/16
日の出
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
本島から見ると、岩黒島と与島は目の…
■更新:2008/03/16
日の出
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
本島から見ると、岩黒島と与島は目の…
■更新:2008/03/16
いただき
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
最後の調整進む斜張橋。
■更新:2008/03/16
むかえる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
完成近い斜張橋は、段々と鳥の姿に似…
■更新:2008/03/16
つい
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
斜張橋らしくなった岩黒島橋は、桁の…
■更新:2008/03/16
かざり
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
吊橋の夜間照明は明るく、遠くから見…
■更新:2008/03/16
美しい玉
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
夜間照明で浮かび上がる下津井瀬戸大…
■更新:2008/03/16
よろい
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
ハンガーも吊るされ、夜には測量が行…
■更新:2008/03/16
かんざし
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
夜も警戒船に守られながら、空中足場…
■更新:2008/03/16
光りあざやか
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
下津井、北備、南備の吊橋が、同時に…
■更新:2008/03/16
あげまき
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
南北備讃のケーブル工事が行なわれた…
Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.