【
TOP
】
●
年代別で見る
●
地図で見る
【
地域の画像一覧
】 【
最新登録情報
】
高松市と周辺
中讃
東讃
西讃
小豆島
四国(香川以外)
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
中国
九州・沖縄
近畿
その他
丸亀市
坂出市
坂出市瀬戸大橋
善通寺市
宇多津町
多度津町
琴平町
綾川町
まんのう町
<<
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
>>
■更新:2008/03/16
あかり
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
夜間のケーブル調整作業は寒くて大変…
■更新:2008/03/16
美しい玉
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
キャットウォークの夜間照明はかすか…
■更新:2008/03/15
おおとり
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
道路に照明がつくと、櫃石島橋の姿は…
■更新:2008/03/15
そびえる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
斜張橋の塔柱は、タワークレーンで一…
■更新:2008/02/27
りょう
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
世界最大級のFC、「吉田」「武蔵」に…
■更新:2008/02/27
たつ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
斜張橋の架設には、FC船による架設が…
■更新:2008/02/27
日暮れ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
丸亀沖の夕日は、完成した北浦港橋梁…
■更新:2008/02/27
夏の空
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
番の州のほうを見ると、いつも工事を…
■更新:2008/02/27
ひかる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
瀬戸内海に沈む夕日は、日ごとに色あ…
■更新:2008/02/27
あう
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
コンクリートの長い橋は、ディビダー…
■更新:2008/02/27
かがやく
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
夜の北浦港はしずかだ。工場の燈と現…
■更新:2008/02/27
水にゆらぐ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
番の州高架橋は、北浦港の附近で鉄道…
■更新:2008/02/27
ちかづく
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
完成にちかづく北浦港橋梁に沈む夕日…
■更新:2008/03/16
あかね
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
全ての橋も繋がり、備讃瀬戸の静かな…
■更新:2008/03/16
さわやか
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
沙弥島の海岸からのながめはすばらし…
■更新:2008/03/16
あざやか
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
瀬戸内海の水面が鏡のようになる時、…
Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.