【
TOP
】
●
年代別で見る
●
地図で見る
【
地域の画像一覧
】 【
最新登録情報
】
高松市と周辺
中讃
東讃
西讃
小豆島
四国(香川以外)
北海道・東北
関東
信越・北陸
東海
中国
九州・沖縄
近畿
その他
丸亀市
坂出市
坂出市瀬戸大橋
善通寺市
宇多津町
多度津町
琴平町
綾川町
まんのう町
<<
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
>>
■更新:2008/03/16
とび
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
与島の地先にそそり立つ2Pタワーも、…
■更新:2008/03/16
なぎさ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
備讃瀬戸は、瀬居島から見るのが一番…
■更新:2008/03/16
きりが立ちこめる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
瀬戸内海は霧が出やすい。霧が晴れる…
■更新:2007/12/23
月夜の瀬戸大橋
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
撮影日不明。 月夜の晩は海もきれい…
■更新:2007/12/23
ループ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
撮影日不明。 瀬戸大橋は真直ぐな道…
■更新:2008/03/16
高くとぶ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
はばたく白鳥のような斜張橋の勇姿は…
■更新:2007/12/23
トラス橋を吊曳航する「吉田50号」
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
撮影日不明。 番の州トラス橋を吊曳…
■更新:2008/03/16
高い
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
三ツ子島にたつ3Pタワーをはじめ、瀬…
■更新:2007/12/23
主塔と日本丸
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
撮影日不明。 与島と三ツ子島の間を…
■更新:2008/03/16
つらなる
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
撮影日不明。 6P塔の最終ブロック架…
■更新:2007/12/22
6Pタワー
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年 1月 1日
撮影日不明。 6Pタワーは、タワーク…
■更新:2007/12/22
5Pタワー 南備北主塔
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
撮影日不明。 水切りクレーンで船か…
■更新:2007/12/22
4A共用橋台
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
南備と北備のケーブルをささえる4Aの…
■更新:2007/12/21
建設中の主塔の橋脚
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
撮影日不明 石とセメントと水で固め…
■更新:2007/12/21
アンカーフレーム
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
撮影日不明 番の州沖には巨大ケーソ…
■更新:2008/03/16
いしずえ
■投稿者:まちの記憶あずかりキャン…
■撮影日:1988年
二面鳥にはコンクリートで、4A城を…
Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.