まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
地域別で見る
高松市サンポート   高松市   高松市フェリー乗り場   高松市屋島   高松市牟礼   高松市庵治   直島(香川郡)   三木町(木田郡)  
<<  721  722  723  724  725  726  727  728  729  730  >> 
■更新:2012/04/26
オーストラリアのクルーズ客船「オリ…
■投稿者:あっくん
■撮影日:2012年 4月 26日
 サンポート高松の5万トン級バース…
■更新:2012/04/26
「屋島山上の旧甚五郎ホテル前の桜(…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 24日
 屋島の麓の潟元から屋島遍路道を通…
■更新:2012/04/26
「屋島寺南広場にある源平記念碑前の…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 24日
 冬の間、今にも枯れたような感じが…
■更新:2012/04/26
「屋島寺本坊に咲くボタンの花」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 24日
 屋島寺の南広場から屋島寺本坊に入…
■更新:2012/04/26
「屋島遍路道の畳石に咲くコデマリの…
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 24日
 屋島の七合目当たりになる「畳石」…
■更新:2012/04/26
「屋島で花々に出会った」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 24日
「屋島遍路道の花梨の花」  いつも…
■更新:2012/04/25
「福山城天守閣から駅方向を見る」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 8日
広島県尾道市から福山市に移動し、…
■更新:2012/04/24
小豆島エンジェルラインの高速艇「エ…
■投稿者:あっくん
■撮影日:2012年 4月 23日
 小豆島エンジェルラインの高速艇…
■更新:2012/04/23
遍路道33丁を辿る
■投稿者:いのかず
■撮影日:2012年 4月 22日
根来寺のサクラ
■更新:2012/04/22
屋島談古嶺
■投稿者:いちごちゃん
■撮影日:1912年 4月
屋島談古嶺 明治45年 祖父33歳が撮影
■更新:2012/04/21
「四国ドックの進水式後」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 20日
 高松市朝日町の四国ドックの船台か…
■更新:2012/04/21
「四国ドックの進水式見学」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 20日
 船を初めて水に浮べる進水式、船底…
■更新:2012/04/21
「四国ドックの大きな船の進水式」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 20日
 本日進水式を迎えた船は、ほぼドッ…
■更新:2012/04/21
「四国ドックの命名進水式」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 20日
 10時15分頃から進水式が始まり…
■更新:2012/04/21
「四国ドックの進水式見学」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2012年 4月 20日
「進水式を見学する」  高松市朝日…
■更新:2012/04/20
雨の朝
■投稿者:Romu
■撮影日:2012年 4月 20日
こんにちは! 雨の朝でした。 雨紋…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.