まちの記憶あずかりアーカイブス TOP
香川県情報通信交流館 「e-とぴあ・かがわ」
地域別で見る
高松市サンポート   高松市   高松市フェリー乗り場   高松市屋島   高松市牟礼   高松市庵治   直島(香川郡)   三木町(木田郡)  
<<  751  752  753  754  755  756  757  758  759  760  >> 
■更新:2011/09/02
「屋島寺の四天門」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 22日
 屋島寺への遍路道を登ると、仁王門…
■更新:2012/05/18
戦没者の村葬
■投稿者:まちの記憶あずかり所
■撮影日:1941年 5月
第2次世界大戦開戦直前の戦意高揚の…
■更新:2011/09/01
「新川河川敷の刈り草」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 30日
 高松市の新田町の新川の河口から3…
■更新:2011/08/31
「屋島寺仁王門」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 27日
 登山道を登ってきたお遍路さんと観…
■更新:2011/08/28
近代化産業遺産に指定された、ことで…
■投稿者:あっくん
■撮影日:2011年 8月 28日
 ことでん長尾線・元山駅は、明治4…
■更新:2011/08/28
「むれ源平石あかりロード」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 27日
 むれ源平石あかりロードが今年も、…
■更新:2011/08/28
「むれ源平石あかりロード」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 27日
 むれ源平石あかりロードが今年も、…
■更新:2011/08/27
「屋島寺」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 26日
 屋島には月にして10〜13回位歩…
■更新:2011/08/27
「川鵜」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 25日
 屋島に登るべく新田町の「口銭場川…
■更新:2011/08/25
「屋島神社参道」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2010年 10月 12日
 屋島神社の参道は、四国村や屋島ド…
■更新:2011/08/24
讃岐路で“再デビュー”/最後の京急…
■投稿者:あっくん
■撮影日:2011年 5月 20日
  高松琴平電気鉄道(香川県高松…
■更新:2011/08/24
「鞍掛地蔵盆祭り」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 23日
 JR屋島駅から北へ行き左に折れた…
■更新:2011/08/23
「高松城(玉藻城)の石垣」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 17日
 、昭和24年3月16日までの工期…
■更新:2011/08/22
「高松(玉藻)城」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 20日
 高松城城内に石碑が建っている。 …
■更新:2011/08/22
「玉藻城の桜御門」
■投稿者:屋島のできごと
■撮影日:2011年 8月 17日
 高松市の玉藻城内にある披雲閣の南…
■更新:2011/08/17
宇高連絡船・讃岐丸の錨(いかり)。
■投稿者:あっくん
■撮影日:2011年 8月 16日
   サンポート高松内にあるこの錨…

Copyright(C) Kagawa Information Service Co., Ltd. All Rights Reserved.